ダイバーシティ支援心理士
グローバル・ワンネスは次の方々に対応する専門カウンセラー【ダイバーシティ支援心理士】を育成し紹介活動をいたします。
自分の性に違和感を持つ人たちの自殺率はそうでない人たちの6倍と言われています。
自分の性的指向や性自認に戸惑っている方々や性的指向をカミングアウトしていない方々の心的葛藤、更にはカミングアウトしたことに伴う生きづらさを抱えている方々が数多くいます。
また家族の方々の悩みにも深刻なものがあります。
その方々に寄り添い少しでも当事者の方々や家族の方々の葛藤や不安を取り除き、生きづらさを和らげることができるようになるためにも、当該分野での正しい知識や適正な応対力が必要です。
知識や応対力の習得するための学習とその知識や応対力がマスターされているかどうかを判定し認定するため、私たちは専門家を中心とした検定実施委員会により検定試験を実施いたします。
検定合格者は【ダイバーシティ支援心理士】として認定・登録されます。今後は学校や職場や医療・福祉現場などでますます必要性が高まる心理士です。